funfoコラム 第1回「ラストオーダー設定、どう対応する?」

funfo活用コラムNo.1 フード・ドリンク別ラストオーダーを設定したい!

こんにちは!はじめまして、funfoのふーさんです☺️
今回から配信担当としてfunfoを活用した様々な事例のご紹介をコラムとして配信させていただきます!💪


さて、記念すべき初回のテーマは…


フードとドリンクでそれぞれ別の時間に
ラストオーダーを設定したい!


…というお店からのご要望。

funfoは設定された営業時間外になると自動的にオーダー受付を締め切る仕様になっていますが
現状ラストオーダーの設定は無く、
ましてや商品ごとに違う時間で受け付けたい場合、
どうしたらいいか悩んでしまいますよね…🤔


実はこれ…

カテゴリー自動切替(Pro)機能で出来ちゃうんです!


カテゴリー自動切替は、主にランチ🔄ディナーでメニューが切り替わる店舗でご愛用いただいている機能なのですが…
カテゴリーごとに30分単位で時間指定し表示・非表示を切り替えができるので、
ラストオーダーの時間が来ると一部メニューを自動的に非表示に切り替えることができるんです!


例えば…完全ラストオーダーは23:30でも、フードだけは23:00に注文を締め切りたい場合
商品管理の画面からカテゴリー一覧を開き、フードのカテゴリーを選択すると…

フードカテゴリの注文受付を23:00までに設定可能

こんな風に、メニュー表示時間を設定可能なんです!👏
さらに、曜日ごとに指定可能なため、金曜日・土曜日は遅くまで営業している場合などにも対応が可能です!

ちょっと目から鱗ですよね!👀


カテゴリー自動切替(Pro) の詳しい使い方についてはこちらからチェックいただけます!


こんな風に、お店ごとのオペレーションに合わせたfunfo活用アイデアを今後も発信していきます!
ぜひ今後の運用の参考にしていただければと思いますので、よろしくお願いいたします!🙇