2025年2月13日【新機能】キャッシュオン伝票2.0


いつもfunfoをご利用いただき誠にありがとうございます。
funfoサポートチームです。

この度、キャッシュオン伝票2.0をリリースいたしましたので、ご紹介いたします。

【新機能について】

キャッシュオン伝票機能は、カフェ業態をはじめ、さまざまなお客様にご利用いただいている機能で、注文後にお支払いを完了してから、店舗側が商品の提供を開始する仕組みです。今回、この機能をより効率的にご利用いただけるよう、いくつかの改善を行い、キャッシュオン伝票2.0をリリースしました。

【主な変更点】

・ ショッピングカートを注文画面内に統合
・ 注文時の商品画像の表示を削除
こちらの変更により、注文時の画面がよりシンプルになり、操作のわかりやすさが向上しました。不要な情報の表示を減らすことで、カテゴリーの切り替え時のリスポンスも向上しています。

キャッシュオン伝票(旧)

キャッシュオン伝票(旧)

キャッシュオン伝票2.0

キャッシュオン伝票2.0

【設定方法】

拡張機能設定ページで「キャッシュオン伝票」機能より、またはアカウント情報ページ内の「POSレジ・会計管理設定」より「伝票作成設定(キャッシュオン伝票)」に進み、「キャッシュオン伝票2.0」のスイッチをオンにするとご利用できるようになります。

※「キャッシュオン伝票2.0」を有効にすると、TableView機能が自動的に有効化されます。

設定方法

【機能の詳細】

画面左側にカテゴリー、中央にカテゴリー内の商品、右側にショッピングカートが表示されます。

中央部の商品表示エリアでは、従来と同様に、画面上部に店内表示/非表示のフィルター、言語の切り替えボタン、および商品検索バーが配置されています。サブカテゴリーがある場合は、それも表示されます。

伝票・会計

ショッピングカートでは、注文管理ページで調理伝票を生成するかどうかを選択できます。「直接会計」を選択すると、支払い完了後に注文は即時完了し、レシートボックスへ送られます。


税率変更

税率設定ボタンでカート内の全商品に一括で税率を適用可能。さらに、商品を左にスワイプすることで、個別に税率を変更することもできます。


オプション確認

注文商品の価格がオレンジ色に表示されている場合、オプションの金額が含まれていることを示します。タップすると詳細を確認できます。

商品削除

誤って注文した商品を削除したい場合、左スワイプで削除ボタンが表示されます。また、商品の数量をタップすると、直接ご希望の数量を入力することができます。

ぜひご活用ください。

【注意事項】

※新機能をご利用いただくには、最新バージョン(v2.3.11~)のアプリが必要となります。

App Storeよりfunfo-店舗用アプリのアップデートをお願いいたします。