モバイルオーダーアプリ

店内モバイルオーダー

お客様は自分のスマホで注文
メニューに入る
お店が用意しているQRコードを読み取るのみ
お客様はスマホで自分のテーブルにあるQRコードを読み取れば、ウェブでメニューが表示されます、アプリのダウンロードや面倒な登録は一切必要ありませんので、そのままスムーズに注文を行えることができます。
funfoの店内モバイルオーダー

あなたにぴったりな店内モバイルオーダーを選びいただけます

TableCode
テーブル毎にQRコードを設置し、複数回の注文を楽にするモバイルオーダースタイルを実現します。
正解
funfoのPOSレジと同時利用可能
モバイルオーダーに最適な無料POSレジ
正解
居酒屋、焼肉屋などの後払い会計に最適
大人数、複数回の注文をまとめて会計
正解
レジ払いとオンライン決済が対応可能
店舗にぴったりな支払いスタイルを提供

OrderCode
一つのQRコードでモバイルオーダーと決済を完結、調理が完了した後にLINEでの呼び出しまで対応可能です。
正解
funfoのPOSレジと同時利用でさらに便利
無料の先払い伝票機能でレジ払いのお客様も対応
正解
フードコード、カフェなどの先払い会計に最適
レジ払いの補完として、お客様に着席してから注文する新しい動線を提供
正解
注文と決済が同時に完了
モバイルオーダーによる効率化とユーザー体験を最大化

注文の流れ
QRコードをスキャン
QRコードをスキャン
手持ちのスマホでQRコードを読み取れば、メニューであるウェブページが表示されます。
スマホで注文
スマホで注文
表示されたウェブページに進むと、お客様は好きなメニューをカートに入れて、最後は送信ボタンを押せば、店員を呼ばず気軽に注文を実現します。
調理・対応
調理・対応
お客様が注文した内容は、すべて瞬時にお店側のiPadで表示されます。お店の方は表示された内容を見れば、スムーズに調理やサービスの対応に進むことができます。
スタッフによるiPad注文
iPadで注文
自ら注文できないお客様に、スタッフによるiPadでの直接注文ができます
スタッフがiPad端末でテーブルバーをタップして、注文画面に進むか、もしくはスマホの代わりにiPadでQRコードをスキャンすれば、スマホがお持ちではないお客様や自ら注文できないお客様にも対応することができます。
コロナ対策
コロナ対策
QRコード注文による人との接触機会を削減し、共用する紙メニューやタッチパネルにも触れずに済むので、感染リスクを大幅に軽減できます。
人手不足対策
人手不足解消
お客様自ら注文を行うことによって、複数の階層で経営する店舗や広いお店を含め、人手不足の問題を解消できます。
客単価アップ
客単価アップ
お客様は好きなタイミングで注文できる上、忙しい時間帯による対応しきれないような「チャンスロス」が発生しないため、客単価が上昇することも期待できます。
ホスピタリティ向上
ホスピタリティ向上
注文や会計業務がなくなった分、より丁寧な接客やコミュニケーションが可能になります。
注文管理
注文管理
登録したテーブルの状態が色で区別できます
各テーブルの状態は画面下の方にあるテーブルバーで確認できます。
緑色はお客様がオーダーして、食事中の状態を意味します。
赤色はお客様が会計を望む状態を意味します。
黄色はお客様が呼び出し機能を使用して、リクエストの状態を意味します。
このようにはっきりした色分けは多忙なキッチンにいても一目で店内の着席状況を確認できます。
フィルター機能
注文管理画面の多言語機能と表示内容を絞れるフィルター機能
お客様の注文画面の多言語対応だけでなく、外国人スタックのためにも、注文管理画面を日・中・英の3カ国語で表示できます。注文内容の表示を絞れるフィルター機能によるキッチン側スタッフ各々の違う業務にも対応できます。