SUNMI HANDHELDハンドヘルド2Dコードリーダ接続方法
SUNMI HANDHELD ハンドヘルド2Dコードリーダとの接続方法についてご説明します。
接続方式:USB 2.0 タイプA
寸法:16cm×9.5cm×7.1cm
参考価格:税込: 19,800 円(税別 18,000 円)
目次
接続方法
STEP1.funfo店舗用アプリとレシートプリンターを接続する
まずはfunfo店舗用アプリとスター精密 mPOP10 ドロアレシートプリンターとの接続が必要です。
接続方法は、下記ページをご確認ください。
スター精密(mPOP10)接続方法
※funfo店舗用アプリとプリンターの接続が完了している場合は、この手順は不要です。
STEP2.レシートプリンターとバーコードリーダーを接続する
①バーコードリーダーのUSBコネクタを、プリンター本体底面にあるUSBポートに接続します。
②プリンターの電源を入れます。
※ バーコードリーダーの起動音がし、ライト(白)が点灯します。
STEP3.接続を確認する
funfo店舗用アプリ(iPad)を開きます。
ホーム>拡張機能>バーコードリーダー
「バーコードリーダー」画面で、「利用中のプリンター」が「スター精密 mPOP」に変え、
「バーコードリーダー」が「接続済み」に変われば、funfo店舗用アプリとバーコードリーダーの接続設定は完了です。
※バーコードリーダー機能が有効化されていない場合は、先に機能を有効化してください。