
















LINEミニアプリ連携
オーダーコード
注文・決済・通知が全てお客様のスマホ内で完結
オーダーコードとは、LINEミニアプリを利用して注文し、料理の準備が完了されたタイミングでお客様のLINEに通知メッセージを送信できる注文QRコードです。
お客様が注文すると同時にスマホで決済、店舗側は料理の提供が可能なタイミングで準備完了ボタンをタップすれば、お客様にサービスメッセージの形で通知を送ることができます。
お客様が注文すると同時にスマホで決済、店舗側は料理の提供が可能なタイミングで準備完了ボタンをタップすれば、お客様にサービスメッセージの形で通知を送ることができます。

















店側の操作もカンタン

注文確認
店舗のiPad上で瞬時にお客様の注文内容を受け取ります。お店の方は表示された内容を確認し、スムーズに調理やサービスの対応ができます。

提供準備完了
料理の提供が可能なタイミングで準備完了ボタンをタップします。お客様のLINEまで通知を送ることができます。

通知
お客様はお店からの料理提供可能通知を受け取った後、カウンターにて料理を受け取り、お食事をお楽しみいただけます。
オーダーコードだからできる

友だち登録の獲得
お客様がQRコードをスキャンすると、注文ページからスムーズに店舗LINE公式アカウントの友だち登録へ誘導できるため、お店のリピーター獲得に繋がります。

お客様への通知
ご注文内容の準備完了通知をお客様のLINEに送信し、お客様がカウンターなどで料理を受け取ります。料理提供までの待ち時間を削減し、混雑を緩和する事が可能です。

支払い方法の保存
ユーザーIDと関連して暗号化した支払い情報を保存し、2回目以後の注文はただ商品を選択し、送信するだけ!レジに並ぶことなく注文できるオーダースタイル及びfunfoならではのユーザー体験は客単価の向上に大きく貢献します。
使用料金について
初期費用※
¥0
月額費用
¥0
決済手数料


3.24%※1













3.59%※2





3.59%※1
※1クレジットカード決済は非課税になります。表示手数料率から消費税がかかりません。
※2アプリ決済の決済手数料に係る消費税が課税となります。表示手数料率から別途10%消費税(0.36%)がかかります。
※2アプリ決済の決済手数料に係る消費税が課税となります。表示手数料率から別途10%消費税(0.36%)がかかります。
オーダーコード導入の流れ
導入もカンタン!funfo店舗用アプリをダウンロードし、アプリ内で申込必要書類を提出するだけ。

funfo店舗用アプリをダウンロード
iPadのApp Storeでfunfo店舗版をダウンロード
店舗アカウントや店舗情報を登録
店舗アカウントや店舗情報を登録

オンライン決済を申し込む
funfoアプリ内に、オンライン決済の開設や審査に必要な書類を提出
必要時間約2〜3週間
● すでにオンライン決済の申し込みが完了した店舗様は2をスキップ

LINEミニアプリを申し込む
funfoアプリ内に、オーダーコードLINEミニアプリの開設や審査に必要な書類を提出
必要時間約1週間

使用開始
審査や連携が完了後、funfoより店舗様にお知らせ致します
オーダーコード用QRコードをfunfoアプリ内にダウンロードし、
店舗に配置すれば運用を開始できます
オーダーコード用QRコードをfunfoアプリ内にダウンロードし、
店舗に配置すれば運用を開始できます